VSCodeでWordPressコーディング規約に沿って自動整形する方法
composerのインストール
loading...
パスを通す
loading...
PHP_CodeSniffer(phpcs)のインストール
loading...
インストールされているコーディング規約を確認
loading...
loading...
デフォルトではWordPressのコーディング規約が入っていないのでインストールします。
WordPress Coding Standards(WPCS)のインストール
loading...
phpcsに登録
loading...
VSCodeの設定
PHP Sniffer & Beautifierという拡張機能をインストール
Workspaceのsettings.jsonに下記を追加します。
phpcsとphpcbfのパスは適宜書き換えてください。
loading...
PHPのダウングレード
上記の設定で以前までは動いていたのですが、HomebrewをアップデートしてPHPのバージョンが8系になってから「FIXER: A Fatal execution error occurred.」とエラーが出て自動整形が効かなくなってしまったので7.4にダウングレードします。
php -vでバージョンを確認して7系であればおそらくそのままで動作すると思います。
インストールされてるPHPの確認
loading...
loading...
PHP7.4のインストール
loading...
パスを通す
下記2行のコマンドを実行
loading...
設定反映
loading...
PHP8のシンボリックリンクを削除
loading...
PHP7.4を有効にする
loading...
PHP7.4のシンボリックリンク作成
loading...
php -vコマンドを実行して7.4になっていればOK
loading...
loading...