KUSANAGIではデフォルトで/home/kusanagi/プロファイル名/DocumentRoot
がドキュメントルートになっています。
変更手順
まず管理者権限のあるユーザーでconfigファイルがあるディレクトリに移動します。
cd /etc/nginx/conf.d
ll
もしくはls -l
コマンドを実行すると各プロファイル名がついたconfigファイルがあるのが確認できます。
ll
合計 40
-rw-r--r--. 1 root root 329 9月 1 11:25 _http.conf
-rw-r--r--. 1 root root 894 9月 1 11:25 _ssl.conf
-rw-r--r--. 1 root root 56 9月 1 11:25 kusanagi_naxsi_core.conf
-rw-r--r--. 1 root root 2381 9月 7 14:03 プロファイル名_http.conf
-rw-r--r--. 1 root root 3475 9月 8 08:37 プロファイル名_ssl.conf
-rw-r--r--. 1 root root 725 9月 1 11:25 psol.ini
-rw-r--r--. 1 root root 128 9月 1 11:25 security.conf
各プロファイルごとにプロファイル名_http.conf
とプロファイル名_ssl.conf
の2つがありますが、SSL化していない場合は前者、している場合は後者の設定ファイルを見るようになっています。
今回はSSL化している前提として進めます。
vi
コマンドで設定ファイルを開きます。
vi プロファイル名_ssl.conf
charset UTF-8;
client_max_body_size 16M;
root /home/kusanagi/プロファイル名/DocumentRoot;
index index.php index.html index.htm;
40行目辺りのroot /home/kusanagi/プロファイル名/DocumentRoot
でドキュメントルートを設定していますので、ここを任意のディレクトリに変更して保存します。
変更後はkusanagi restart
でnginxを再起動します。
kusanagi restart
完了しました。
SSLの更新設定ファイルの変更
KUSANAGIでLet’s EncryptのSSLを導入して証明書の自動更新をONにしている場合、このままだと次回の更新で失敗します。
そのため、更新設定ファイルのドキュメントルートも変更しておきます。
まず設定ファイルのディレクトリに移動します。
cd /etc/letsencrypt/renewal
ll
もしくはls -l
コマンドを実行するとプロファイル名.conf
がありますので、vi
コマンドで編集します。
vi プロファイル名.conf
authenticator = webroot
webroot_path = /home/kusanagi/プロファイル名/DocumentRoot,
post_hook = systemctl reload nginx
renew_hook = /usr/bin/ct-submit.sh
[[webroot_map]]
ホスト名 = /home/kusanagi/プロファイル名/DocumentRoot
上記のハイライトした2行を変更して保存します。
最後に更新を一度かけてみてエラーが出なければ完了です。
kusanagi update cert プロファイル名
完了しました。