LinuxにNode.jsとnpmをインストールする

この記事ではNode Version Managerのnvmを使用してインストールする方法を紹介します。
Gitを使用しますのでインストールしていない場合はあらかじめインストールしておいてください。

nvmのインストール

本体をgit cloneでダウンロード


git clone https://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm

nvmへパスを通す


source ~/.nvm/nvm.sh

nvmコマンドへのパスの設定


vi ~/.bash_profile

で編集モードにし、以下を.bash_profileに追記。


# nvm
if [[ -s ~/.nvm/nvm.sh ]] ; then
	source ~/.nvm/nvm.sh ;
fi

バージョン確認


nvm --version
0.38.0

Node.js・npmのインストール

インストール可能なバージョンの確認


nvm ls-remote

下記のいずれかのコマンドでNode.jsをインストール


# 最新バージョンをインストール
nvm install node

# 最新のLTS(長期サポートver)をインストール
nvm install --lts

バージョンの確認


node -v
v16.8.0

使用するバージョンを指定


nvm use v16.8.0
Now using node v16.8.0 (npm v7.21.0)

Node.jsをインストールするとnpmも一緒にインストールされます。


npm -v
7.21.0